一つひとつの商品には物語がある。お店でのスタッフとの会話も楽しんで。
横浜市ではこれまでも、クリエイターグッズの開発や、販路開拓のサポートを進めてきた。今年度からは新たに、グッズ開発とその流通、ショップ運営に実績のある(株)エクスポートにプロデュースを委託し、クリエイターグッズショップの設置に取り組んでいる。その第一弾が、横浜赤レンガ倉庫1号館にオープンした期間限定の「ビックリエイティブ・ショップ」だ。
本ショップのプロデュースを担う(株)エクスポートの田中あづささんに、ショップの魅力についてお聞きした。
「『横浜の知と感性とユーモアに出会える店』がこのショップのキャッチフレーズです。40数組の横浜のデザイナー、アーティストが作り出した商品(グッズ)約160アイテムがそろいます。商品はどれも物語を持ったものばかり。単に美しくデザインされたモノというだけでなく、一緒にその背景にある物語を持って帰ることができます。その商品は、人と人の間にコミュニケーションを生み出し、それが横浜の魅力となって全国へ発信されていくことでしょう。お客様にはぜひゆっくりスタッフと会話を楽しみながら、商品を見ていただきたい。過去と未来、東と西、人とモノが交差する街 横浜の今のクリエイティブシーンを、体感していただきたいと思います。ときには作ったクリエイター本人に会えるかもしれません!」(田中あづさ/(株)エクスポート)
本ショップでは、商品の解説と、クリエイターのプロフィールが記されたキャプションの掲示も徹底している。ショップに並んだ商品一つひとつに、クリエイターならではの発想がぎゅっと詰まっているから面白い。「このグッズはどんなクリエイターがつくったんですか?」と店員さんとコミュニケーションしているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまうのだ。さっそく取り扱い商品のいくつかをご紹介していこう。
廃材・端材がクリエイターのアイデアで、一点モノの雑貨やアクセサリーに!
本ショップの魅力は、クリエイターならではのアイデアグッズに出会えるところ。あまりお店に卸していない一点モノのグッズも、お買い求めやすい価格設定が嬉しい。
松井理美子(MATSUI rimiko)/一級建築士、一級造園施工管理技士
右:ichimai[コースター・トレイ2枚組]¥1,134(税込)
左:ichirin[一輪挿し・ペンスタンド]¥1,242(税込)
建築家として活躍する一方、アートマネジメントにも取り組んでいるクリエイターによる、版画の習作を使ったクラフトコースターと、油絵に使うカンヴァスでつくった一輪挿し。
菅原美佐子(SUGAWARA misako)/イラストレーター、クラフト作家
端材アクセサリー ブローチ大 ¥3,780(税込)
かながわデザイン機構に参加し、フリーでイラストとクラフトの仕事に携わるクリエイター。工場で出るアルミなどの端材を用いた、デザインも材料も唯一無二のアクセサリー。
見て楽しく食べておいしい! 充実のフード商品。
フード商品が充実しているのも、このお店ならではの特徴だ。お菓子やドリンクをはじめ、ジャムや鰹節など、こだわりの詰まったアイテムを楽しもう!
本田龍司(HONDA ryuji)/菓子職人
MAKOON YOKOHAMA 客船バターサブレ3枚[海図袋入り] ¥702(税込)
横濱ビル地下1階に工房を構える(株)ジイ・アンド・ティ商会の「MAKOON YOKOHAMA」が、本ショップのために1枚1枚丁寧に手作りしたオリジナルサブレ。廃盤海図を使ったミニ袋に入って。
荒川志乃(ARAKAWA shino)/アートディレクター
COOL MARK 夕焼けのヨコハマベイブリッティー(和紅茶) ¥702(税込)
夜霧のヨコハマベイブリッティー(青いお茶) ¥918(税込)
グラフィックとwebを中心に広告デザイン制作を行うクリエイター。横浜の名所・ベイブリッジの響きを借りたネーミングで、お茶メーカーとコラボしたティーバッグを製作。
普段使いにおススメ! 日常をちょっと楽しくしてくれるグッズに注目。
クリエイターグッズをさりげなく身にまとったり、身近に置いたりすれば、いつもの日常がすこし楽しくなるはず。見た目もオシャレで、遊び心も感じる商品をご紹介。
株式会社イノウエ×小崎直利(KOZAKI naotoshi)
「ittaYO(イッタヨ)」
みなとみらい/馬車道/元町・山手/中華街/ベイブリッジ 各種¥2,700(税込)
組紐メーカーと、ブランディングデザイナーによるプロジェクト。横浜の5つの“街・場所”をイメージした3本のブレスレットをセットで。コンセプトは「横浜帰りの、贈り物」。
山口みつ子(YAMAGUCHI mitsuko)/グラフィックデザイナー
Hoofactory モビール Rainy day ¥2,160(税込)
モビール サファリ ¥2,160(税込)
グラフィックデザイナーをしながら、ワクワクできるものを企画しているクリエイター。絵本の1ページが表現されたかのような、カラフルで紙のぬくもりも感じる手作りモビール。
クリエイティブな発想が光る、人気シリーズの新作もチェック。
横浜市によるプロジェクト「texi yokohama」からも、新作がラインナップ。また本ショップをプロデュースする(株)エクスポートの新作は、夏におススメの一品だ。
伊東祥次(ITO shoji)/プロダクトデザイナー
texi yokohama
ブリスターシリーズ:フレーム KG判/L版 各¥1,620、ミラー ¥2,592(税込)
ボタンホールハンカチ 各色 ¥2,160(税込)
市内のアーティスト・クリエイターと企業・地域のコラボレーションをコーディネートする横浜市の事業「texi yokohama」のアートディレクターとして活躍。ブリスターシリーズは、スーパーマーケットの生鮮食品トレイの素材を利用したインテリアだ。ボタンホールハンカチは、ハンカチをそのままシャツに取り付けられるように加工されたユニークな商品。
(株)エクスポート/商品開発、小売ほか
海図 扇子 ¥3,888(税込)
使われなくなった海図を再利用したグッズを展開する、港町・横浜ならではの「海図」シリーズ。今季の新作、シルクで裏打ちした美しい仕上がりの扇子は、夏の必需品になりそう。
クリエイターグッズの販売機会を広げ、観光とともに楽しんでもらえるショップを。
創造都市施策を掲げ、クリエイターやアーティストの集積を進めてきた横浜市。市内に集まったクリエイターに向け、グッズの開発から販路の開拓まで、多角的なサポートに取り組んでいる。
「ビックリエイティブ・ショップ」のオープンに際し、横浜市の文化観光局創造都市推進課にその狙いを聞いた。
「本市では、創造産業の振興に向け、創造的ビジネスコーディネート事業(texi yokohama)などによるクリエイターグッズの製品開発支援や販路開拓支援などを進めてきました。本年度は新たに、(株)エクスポート(代表取締役社長/中川憲造)に委託をし、クリエイターグッズショップを設置・運営することで、販売機会の拡充を図ります。また今回のグッズショップは、店舗の運営のほか、ディレクション・コンサルティングなども行うこととしており、若手クリエイターの次世代育成の場としても期待しています。
『ビックリエイティブ・ショップ』の運営期間中には、赤レンガ倉庫や象の鼻テラスなどで、『Dance Dance Dance@YOKOHAMA』の関連イベントなどさまざまなイベントの開催が予定されています。お客様には、イベントや観光と併せて『ビックリエイティブ・ショップ』を楽しんでいただければと思います。」(横浜市文化観光局創造都市推進課)
若手クリエイターが新しいグッズ開発に取り組むための、育成の場としても機能することを視野に入れた「ビックリエイティブ・ショップ」。
アイデアと物語にあふれたグッズがずらりと並ぶこの場所は、まさに“ビックリエイティブ”という形容がぴったりのお店だ。夏の横浜観光の締めには、見ているだけでワクワクする、横浜赤レンガ倉庫1号館の「ビックリエイティブ・ショップ」へご来店を!

ビックリエイティブマークのショッパーで、クリエイターグッズを持ち帰ろう。かもめTシャツの店員さんがあなたのご来店をお待ちしています!
取材・文:及位友美(voids)
写真:大野隆介
【基本情報】
「ビックリエイティブ・ショップ」
オープン期間:8月8日(水)〜11月4日(日)10:00~19:00
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館1階
facebookページ:https://www.facebook.com/vicreativeSHOP/
(株)エクスポート:http://www.xport.jp/