投稿
posted:2015.11.20
「濃密、波瀾万丈、少し淋しくて、美味」映像作家、吉本直紀の中国成都市滞在報告
「濃密、波瀾万丈、少し淋しくて、美味」映像作家、吉本直紀の中国成都市滞在報告
posted:2015.11.13
「日産アートアワード2015」展覧会、BankART Studio NYKで
「日産アートアワード2015」展覧会、BankART Studio NYKで
posted:2015.11.06
芸術の秋、街の文化祭、関内外OPEN!7を楽しもう!
芸術の秋、街の文化祭、関内外OPEN!7を楽しもう!
posted:2015.10.23
スマートイルミネーション横浜2015を満喫しよう
スマートイルミネーション横浜2015を満喫しよう
posted:2015.10.16
黄金町でパンドラの匣(はこ)が開いた−中国成都市からのアーティスト、ザン・ジン
黄金町でパンドラの匣(はこ)が開いた−中国成都市からのアーティスト、ザン・ジン
posted:2015.10.09
速報!黄金町バザール2015好評開催中~11/3まで
速報!黄金町バザール2015好評開催中~11/3まで
posted:2015.10.09
大野一雄フェスティバル2015「生活とダンス」
大野一雄フェスティバル2015「生活とダンス」
posted:2015.10.09
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.33
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.33
posted:2015.09.25
黄金町バザール2015−まちとともにあるアート
黄金町バザール2015−まちとともにあるアート
posted:2015.09.25
ヨコハマ・アート・LOD - 情報の共有の先に見た新しいエコシステムの姿 -
ヨコハマ・アート・LOD - 情報の共有の先に見た新しいエコシステムの姿 -
posted:2015.09.11
横浜DeNAベイスターズ×横浜のクリエーター
横浜DeNAベイスターズ×横浜のクリエーター
posted:2015.09.11
手づくりの立体造形を極めるクリエーター集団・パンタグラフ
手づくりの立体造形を極めるクリエーター集団・パンタグラフ
posted:2015.08.21
「アートと都市を巡る横浜と台北」展、開催中
「アートと都市を巡る横浜と台北」展、開催中
posted:2015.08.21
子どもと芸術文化~Vol.4 横浜能楽堂、横浜にぎわい座の取り組み
子どもと芸術文化~Vol.4 横浜能楽堂、横浜にぎわい座の取り組み
posted:2015.08.14
子どもと芸術文化~Vol.3 横浜みなとみらいホールの取り組み
子どもと芸術文化~Vol.3 横浜みなとみらいホールの取り組み
posted:2015.08.14
横浜から世界へ――横浜ダンスコレクションの20年
横浜から世界へ――横浜ダンスコレクションの20年
posted:2015.08.07
横浜・赤レンガ倉庫に70年代の音楽とポップカルチャーが蘇る!
横浜・赤レンガ倉庫に70年代の音楽とポップカルチャーが蘇る!
posted:2015.07.31
子どもと芸術文化~Vol.2 横浜市民ギャラリー、横浜市民ギャラリーあざみ野の取り組み
子どもと芸術文化~Vol.2 横浜市民ギャラリー、横浜市民ギャラリーあざみ野の取り組み
posted:2015.07.24
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.32
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.32
posted:2015.07.24
子どもと芸術文化~Vol.1 横浜美術館の取り組み
子どもと芸術文化~Vol.1 横浜美術館の取り組み
posted:2015.07.24
近藤良平——ダンスが表現になると学んだ街、横浜に再び
近藤良平——ダンスが表現になると学んだ街、横浜に再び
posted:2015.07.17
OPEN STUDIO 2015:東京藝術大学メディア映像専攻
OPEN STUDIO 2015:東京藝術大学メディア映像専攻
posted:2015.07.10
横浜の新しいクリエイティブ拠点として「YCC ヨコハマ創造都市センター」がリニューアル・オープン!
横浜の新しいクリエイティブ拠点として「YCC ヨコハマ創造都市センター」がリニューアル・オープン!
posted:2015.07.10
蔡國強『帰去来』――絵画への“原点回帰”
蔡國強『帰去来』――絵画への“原点回帰”
posted:2015.07.08
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.31
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.31
posted:2015.07.04
大切なのは見る人の心を動かすこと。‐ DAZZLE主宰者・ダンサー・演出家 長谷川達也 ‐
大切なのは見る人の心を動かすこと。‐ DAZZLE主宰者・ダンサー・演出家 長谷川達也 ‐
posted:2015.06.26
大人の「文化祭」は大盛況 BUKATSUDO BUNKASAI
大人の「文化祭」は大盛況 BUKATSUDO BUNKASAI
posted:2015.06.26
ヴェネチアから学ぶ、創造都市とは? 対談:北山恒氏(建築家、横浜国立大学大学院Y-GSA校長×中野仁詞氏(神奈川芸術文化財団学芸員)
ヴェネチアから学ぶ、創造都市とは? 対談:北山恒氏(建築家、横浜国立大学大学院Y-GSA校長×中野仁詞氏(神奈川芸術文化財団学芸員)
posted:2015.06.26
地域の活動に参加する――クラウドファンディングという選択肢
地域の活動に参加する――クラウドファンディングという選択肢
posted:2015.06.15
アーティストの制作現場を見に行こう!BankART Artist in Residence OPEN STUDIO 2015
アーティストの制作現場を見に行こう!BankART Artist in Residence OPEN STUDIO 2015
posted:2015.06.13
横浜の海と歴史を感じながら、「エンジョイ!ゾウノハナ」
横浜の海と歴史を感じながら、「エンジョイ!ゾウノハナ」
posted:2015.06.12
nitehi works 5周年記念パーティー&演奏会プログラム
nitehi works 5周年記念パーティー&演奏会プログラム
posted:2015.06.12
捩子ぴじん最新作の稽古場から――“都市の芸能”を探る
捩子ぴじん最新作の稽古場から――“都市の芸能”を探る
posted:2015.05.22
クリエーターの複合創造拠点「泰生ポーチ」、横浜・関内にオープン!
クリエーターの複合創造拠点「泰生ポーチ」、横浜・関内にオープン!
posted:2015.05.22
アニメ作家とクライアントをつなぐHAGの取り組み――横浜のプロモーションアニメ誕生!
アニメ作家とクライアントをつなぐHAGの取り組み――横浜のプロモーションアニメ誕生!
posted:2015.05.22
『横浜フランス月間2015』を満喫しよう
『横浜フランス月間2015』を満喫しよう
posted:2015.04.22
映画を観るひと、撮るひとの境を壊したい。-映画監督・俳優 利重剛-
映画を観るひと、撮るひとの境を壊したい。-映画監督・俳優 利重剛-
posted:2015.04.20
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.30
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.30
posted:2015.04.20
パラダイス山元☆ヨコハマパラダイス餃子をつくる!【完成編】
パラダイス山元☆ヨコハマパラダイス餃子をつくる!【完成編】
posted:2015.04.13
アーティスト・クリエーターが集まる場 ――「創造都市横浜」の担い手たち vol.6
アーティスト・クリエーターが集まる場 ――「創造都市横浜」の担い手たち vol.6
posted:2015.04.13
パラダイス山元☆ヨコハマパラダイス餃子をつくる!
パラダイス山元☆ヨコハマパラダイス餃子をつくる!
posted:2015.04.13
パラダイス山元☆ヨコハマパラダイス餃子をつくる!【買い物編】
パラダイス山元☆ヨコハマパラダイス餃子をつくる!【買い物編】
posted:2015.03.31
ヨコハマ創造都市センターがつないだネットワーク——「創造都市横浜」の担い手たち Vol.5
ヨコハマ創造都市センターがつないだネットワーク——「創造都市横浜」の担い手たち Vol.5
posted:2015.03.26
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.29
VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.29
posted:2015.03.23
写真をたのしむ空間 『&ima』
写真をたのしむ空間 『&ima』
posted:2015.03.19
創造都市横浜クロストーク
創造都市横浜クロストーク
posted:2015.03.19
創造都市横浜クロッシング〜アート×まちづくり×経済〜
創造都市横浜クロッシング〜アート×まちづくり×経済〜
posted:2015.03.17
黄金町で展覧会とオープンスタジオ(3/21,22)開催中!
黄金町で展覧会とオープンスタジオ(3/21,22)開催中!
posted:2015.03.09
「象の鼻テラス」の明日 ——「創造都市横浜」の 担い手たちVol.4
「象の鼻テラス」の明日 ——「創造都市横浜」の 担い手たちVol.4
posted:2015.02.19
黄金町エリアマネジメントセンターと街の未来 ——「創造都市横浜」の担い手たち Vol.3
黄金町エリアマネジメントセンターと街の未来 ——「創造都市横浜」の担い手たち Vol.3
posted:2015.02.13
「急な坂スタジオ」のこれから ——「創造都市横浜」の 担い手たち Vol.2
「急な坂スタジオ」のこれから ——「創造都市横浜」の 担い手たち Vol.2
posted:2015.02.06
BankART1929のこれから——「創造都市横浜」の 担い手たち Vol.1
BankART1929のこれから——「創造都市横浜」の 担い手たち Vol.1
posted:2015.02.04
今年のTPAMはアジアが熱い!
今年のTPAMはアジアが熱い!
posted:2015.02.04
Director Interview 丸岡ひろみ
Director Interview 丸岡ひろみ
posted:2015.02.04
Artist Interview シャオ・クゥ × ツゥ・ハン Xiao Ke × Zi Han
Artist Interview シャオ・クゥ × ツゥ・ハン Xiao Ke × Zi Han
posted:2015.01.28
伊藤郁女—— 世界が注目するダンス振付家、横浜に再び
伊藤郁女—— 世界が注目するダンス振付家、横浜に再び